今回は、久しぶりの更新になってしまいましたが、先週と先々週の一日一捨まとめです。全部で10個のものを捨てました。
今回は、アブラサスの小さい財布にストレスなく使えるように鍵を取り付ける方法についてです。再利用リングを使用しています。
今回は、先週の一日一捨まとめです。5つのものを手放しました。私にとって、趣味の手帳を辞めたことはとても大きいと思います。
今回は、ペットや赤ちゃんにも安心して使える『手作りお米カイロ』の作り方と使い方についてご紹介します。
今回は、1日の大半を過ごすデスク周りでストレスを減らすために購入してよかったものをご紹介します。
今回は、洗濯マグちゃんの捨て方と作り方についてです。ネットがカビ臭くなったら作り替えるのが◎
今回は、先週の一日一捨まとめです。4つのものを手放しました。夫のイヤホンはデジャヴです。
今回は、一日一捨まとめ(2週間分)です。10個のものを手放しました。主にうさぎの介護グッズです。
今回は、過去に集めたコレクションについてです。ミニマリストになると、それはいつかゴミになりますので、心に留めておきましょう…
今回は、無理に手放すことを辞めるススメです。ものの数は大事ではありません。ストレス量が少ないかどうかのほうが大事。
今回は、アブラサスの小さい財布を迎えたので、薄い財布との比較です。お財布にあれこれ悩んでいます。
今回は、先週の一日一捨まとめです。5つのものを手放しました。それと、実家のうさぎについてわかった衝撃の事実。
今回は、ワイヤレス充電が可能なスタンド付きスマホケースを買ったので、そのレビューです。2 in 1で嬉しい。
今回は、財布として使い始めた3coinsのカワダサカードケースについてです。クレカを入れていますが、本当は持ち歩く必要がないかも?
今回は、勉強や仕事の集中を助けてくれる神アプリのご紹介です。シンプルにストレスなく。私の大好きな言葉。