身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスはあったほうがいい

今回は、私が『ストレスをカスタマイズする』という表現にこだわる理由と、我が家の騒音を疑似体験できる記事です。それではどうぞ。

減らし過ぎにも注意しよう

今回は、持ち物を減らすのか、ストレスを減らすのか、ということについて。私の場合。ミニマリストの定義は人により違います。

「ものが多い」と「余計なものが多い」

今回は、昔コレクションしたものの捨て時について。余計なものとそうでないものの違いについても。

ミニマリストの味方、スマホスキャナー。

今回は、大量の写真を処分しました。おすすめのスキャンアプリも紹介しています。デジタルで残すデメリットも。

捨てるけど、感謝の気持ちは持っておく。

今回は、部活やスポーツ、習い事の思い出をスキャンして捨てる、です。モノは捨てるけど、親への感謝の気持ちは持っておく。やらせてくれてありがとう。

スッキリ暮らすための、To Doのススメ。

今回は、スッキリ眠るための、スッキリ暮らすためのTo Doリストのススメです。見える化、大事。お子様にもおすすめ◎

【臨時更新】BAT-TUNです。

臨時更新。ブロガーBUT-TUNに答えさせていただきました!箸休めにどうぞ☆

せっかくデジタルが普及しているからさ

今回は、普及したデジタルを駆使して思い出を捨てる記事です。私の過去が明らかに。

ため込みは、自分の首をしめる。

今回は、溜め込みがちな「アレ」を捨てる方法について。なにごとも、溜め込まないことが1番ですね。

私を縛り付けるものを、少しずつ捨てる。

今回は、今と向き合うために捨てるもの、です。私を縛り付けているものを、少しずつ捨てます。さようなら。

引き出し収納、最後の1段を片付ける。

今回は『Throw away with me』企画、引き出し収納の4段目を片付ける、です。この収納はラストですね。すこしずつ。

空いているスペースを信用しない

今回は『Throw away with me』企画、引き出し収納の3段目を片付けるという記事です。かなりスッキリしました。

冷蔵庫の中を整頓して、節約につなげるミニマリズム。

今回は、冷蔵庫の中を整頓して、食材ロスを減らす、節約ミニマリズムのお話です。野菜室の2段目がなくても、最終的に前の冷蔵庫よりパワーアップしました。

迷うということは、買い替えなくてもいいということ。

今回は、買ってまもない夏服なのに3着も入れ替え戦を行った話。迷うということは、買い替える必要がないということなんだな。

アイヌ料理はいかがですか?

今回は長期保存野菜をたくさん使って、アイヌ料理『オハウ』を作ってみました。切って煮込むだけ!簡単なのでぜひ◎

野菜の長期保存方法⑨

今回は野菜の長期保存シリーズ9です。ずっと前から冷蔵庫にあったので、なかなか紹介できなかった3種類を。

中古の冷蔵庫と手放せないスタンド達(ジョジョ?)

今回は中古だけど冷蔵庫が復活した話(T_T)嬉しみ!冷蔵庫の中の手放せない小物も紹介しています。

お気に入りをひとつだけ持とう

今回は『Throw away with me』企画、引き出しの2段目を片付けようという記事です。ミニマリストになるポイントのひとつは、「お気に入りをひとつだけ」。

消費したいときは丼にすべし

今回はなすの消費におすすめ『なすの照り焼き丼』の紹介です。長期保存を施しても傷みやすいなすは、はやめに丼にすべし!です。YouTube動画あります。

何が入っているかわからないということは?

今回は『Throw away with me』企画です。久しぶりの。収納棚の中身を仕分けしていきます。

レンジを使って時短料理!

今回は時短料理の紹介です。レンジで作る、魚料理。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね◎

ミノンじゃなくてもミニマム化はできる

今回は我が家のお風呂場の近況報告です。ミノンを辞めてもミニマム化には成功しています。ポイントは、壁掛けスペース。

長期保存シリーズ8~頑張ったのは冷蔵庫

今回は野菜の長期保存シリーズ8です。 そんなことより、我が家の冷蔵庫が壊れて大変なんです。

『いい人』を手放してみよう

今回は『いい人』であることを手放してみよう、という記事です。勇気がいります、とても。でも、それがストレスになっている人もいます。

ズボライス・ガパオライス

今回は洗い物を少なく済ませる『レンジでガパオライス』を作りました。長期保存食材もふんだんに使用。YouTube動画あります。

ミニマリストのトイレ事情

今回はミニマリストのトイレ事情についてです。 家の中でもミニマム化しやすい場所ですので、ミニマリストを目指している方はまずはトイレからやってみましょう。

時間をミニマム化!秒でたためるエコバッグがすごい!

今回は、たたむストレスを感じない時短エコバッグ『シュパット』の紹介です。 コンビニ弁当が横にならない形まで!

野菜の長期保存方法により、包丁いらずのサラダが完成。

今回は4日前の水菜をシャキシャキのまま使い、包丁いらずの簡単サラダを作りました。 5分でできるのでぜひ、レパートリーに入れてくださいね♪

レジ袋有料化におけるミニマリズムとは?

今回は、『レジ袋有料化におけるミニマリズム』について。 結局どうする? レジ袋を買うのか、エコバッグなのか。 エコバッグでもデメリットはあります。

私はもうズッキーニと恋人

今回はズッキーニと恋人になれた記事です。料理動画もあります。 包丁研ぎをしたことがないおばさんの話など。

おすすめ記事