身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

2021-01-01から1年間の記事一覧

10年寄り添ったパートナーを簡単に捨てた話

今回は、10年間「捨てる捨てる」と言い続けた本棚を、追い詰められてやっと捨てた話です。かなりスッキリしましたが、心の底からスッキリするには引っ越す他ないですね……

2021年に買ってよかったもの4選(追記あり)

今回は、2021年に買ってよかったものを3つ選んでみました。すべてキッチンのものになったので、料理をする方必見です◎

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週(先々週)の一日一捨まとめです。私の生活はほぼダイソーでできているのかもしれません。

デジタルの怖さと100均ノートのすすめ

今回は、デジタルで記録を残すことのメリットとデメリットについて考えてみました。その結果、ノートをアナログに戻すことに。

ダイソーのマスクと夜を過ごす

今回は、就寝時のマスクを買い替えたので、ダイソーのマスクをご紹介します。呼吸がしやすくてお気に入りです。

1枚からオーダー可能な年賀状アプリ

今回は、時間短縮のための年賀状アプリ『スマホで年賀状』を初めて使ってみた感想と、おすすめポイントについてです。

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週の一日一捨まとめです。私のヲタク歴も。ヲタク時代に集めたコレクションは、いずれゴミになることを忘れずにヲタクを楽しみましょう。

ミニマリストの冬服と、パーカーに合う髪型の話。

今回は、ミニマリストの冬服事情と、パーカーに合う髪型についてです。私はパーカーが好きで、冬服は全てパーカーなのに、自粛で美容院に行けず、髪の毛が中途半端に伸びてパーカーとの相性が最悪になりました。

ストレス軽減に木のまな板をおすすめする理由

今回は、ストレス軽減のためにまな板を買い替えた話です。ひのきは香りにも癒されていい感じです。ひび割れたけど。

メルカリで私の不用品を誰かの喜びに変えたい

今回は、『最近あったちょっといいこと』というはてなブログの今週のお題に沿った話です。メルカリで、天使のような購入者さんに出会いました。メルカリ売買の課税の話についても触れています。

一日一捨が続く、魔法のアプリ。

今回は、みんなで一日一捨を共有する面白いアプリ『みん断』のご紹介です。1人でやるよりモチベーションが維持されるのでおすすめ。手放すものは、「もの」じゃなくてもいい。

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週の一日一捨まとめです。5つのものを手放しました。私がまたロルバーンと仲良く暮らす日はくるのでしょうか。

生ゴミ用食パン袋の購入方法

今回は、生ゴミを捨てるための食パン袋の購入方法についてです。とてもコスパがよかったのでかなりおすすめ◎

もうこれなしでは過ごせない!〜Ankerモバイルバッテリーのすすめ〜

今回は、ミニマリストが大好きなAnkerのモバイルバッテリーについてです。私の私物なので少し古いですが、素晴らしい機能をご紹介します。

アウター1着で『あたたか~い』を守るには?

今回は、1着のアウターで冬を乗り切るための神インナー、ヒートテックについてです。寿命やデメリットについても。

時間を有効に使おう!〜Grid Calendarの使い方〜

今回は、仕事をする人、子育てする人におすすめしたいスケジュールアプリのご紹介です。無駄な時間を捨ててすっきり暮らそう。

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週の一日一捨まとめです。今回1番謎だったのは、どうやってうちに来たのかわからないブックスタンドです。

麦茶パックをゴミにする前に、大役が待っている!

今回は、毎日出る麦茶のゴミを捨てる前に、効果を再利用してキッチンを安全に清潔に保つ方法をご紹介します。

アラフォーミニマリストの全靴下を紹介します

今回は、アラフォーミニマリストがおすすめする、コスパ最強ダイソー靴下について熱く語ります。このブログを開始したころから、靴下を買っていません。

全料理人におすすめしたい、ぶんぶんチョッパー。

今回は、全料理人に全力でおすすめしたいみじん切り器『ぶんぶんチョッパー』のプレゼンです。新商品はハンバーグまで作ってくれちゃう。

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週の一日一捨まとめ記事です。先週も、5つのものと向き合い、手放しました。経験値が5上がりました。

生ゴミを食パン袋で捨てる際のメリットとデメリット

今回は、食パン袋d生ゴミを捨てるにあたってメリットデメリットをまとめました。どこで購入できるかも。臭いが漏れない食パン袋はおむつを捨てるときにも役立ちます。

楽天の送料無料ラインでお得に買い物をするには?

今回は、楽天の『送料無料ライン』をお得に使う方法を書きました。いらないものは買わずに送料無料金額に持っていくためには、いつものもので埋めるのが1番の得策です。

Sankiの『詰め替えそのまま』メリット&デメリット〜革命的な出会いだった〜

今回は、固形シャンプーから替えた『詰め替えそのまま』について、使い方の説明と、メリットとデメリットをまとめました。これはもう、手放せません。

Spotifyプレミアムの種類と料金比較!ノンストレスで秋の歌を聴こう。

今回は、秋の歌を自動で選んでくれる優しきSpotifyについてです。4種類のPremiumプランと料金比較を調べました。私の最推しアプリです。

先週の一日一捨まとめ

今回は、先週の一日一捨まとめ記事です。私は手放したけれど、オススメだと思う商品はご紹介しています。

赤から始まる文字ライク

今回は、赤いものについて。はてなブログの今週のお題です。小学校のときに出会った赤いもので、私は文章を書くことが好きになりました。

『きのう何食べた?』で節約心を掻き立てる。

今回は、『きのう何食べた?』を見て節約心を掻き立てよう!という話です。人間らしく休日を過ごすために、働きすぎない。だから節約する。そんなシロさんが好き。

洗濯洗剤一元化、もう私はこれ一本。

今回は、洗濯洗剤『海へ…』のメリットとデメリットについて。結局最高、という話。あと、夫のう○こ漏らしの話。「海へ…」はそれに勝てるのか…!?

1番節約しやすい「食費」を浮かせる神アプリ

今回は、1番節約しやすい「食費」をさらに浮かせるために便利なアプリをご紹介します。他店との比較が楽にできるので、私の生活にはもう欠かせません。

おすすめ記事