身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

一緒に捨てよう

3段引き出し収納の中身を片付ける:1段目「文具系」

今回は、「Throw away with me」シリーズ。以前片付けたところがまた…大変な感じなので、お付き合いください。

辛い思い出が蘇るものは捨てるべし。

今回は、嫌な思い出が蘇るものは捨てるべきだという話です。私は仕事に使っていたものを捨てます。

やめてみた:お風呂の蓋

今回は、『お風呂の蓋をやめてみた』話。思い返すと、不要かもしれません。

再生できないものを持っているのは、スペースの無駄使い。

今回は、再生機器のない媒体は思い切って捨てよう!という話。テータに残してから捨ててもいいのですが、面倒なので私はそのまま捨てました。

ぐっちゃぐちゃの靴箱の上を片付ける

今回は『Throw away with me』企画、靴箱の上を片付ける、です。 ここは汚くなるまでが短いので、またすぐに戻るでしょう……。 でもスッキリしました。おやすみなさい。

靴箱をすっきりさせる

今回はThrow away with me企画、靴箱の中を整理しよう、です。もともと靴は少ないほうなので、苦労はしませんでしたが、なにせ仕事疲れがひどすぎて集中できなかったから……ここまで。

時代の流れに逆らう必要は、ない!

今回は『Throw away with me』企画。断腸の思いでアニメのDVDを捨てる話。語ると長いので気をつけて書きましたが長くなりましたすみません。

世にも恐ろしいインク沼

今回は「Throw away with me」企画。インク沼から這い出る、です。何度も言ってるじゃない、コレクションは「それ、全部お金」だったんですよ。

恐怖の洗面所-本当に怖いのは鏡ではない

今回はThrow away with me企画。恐怖の洗面所と向き合おう。本当に怖いのは鏡ではなく、実は使ってないものと向き合うこと。

辞書を捨てて、スペースと重さを手放す。

今回は、スペースと重さを捨てるために辞書を手放す記事です。 高校時代のSUNNY写真あります。

代用できるものがあるなら、サヨナラします、若い私。

今回は、Throw away with me企画。なかなか捨てられなかった昔の思い出を捨てるシリーズです。代用できるものはどんどん使うべし。

ちょっとだけ今と向き合うために

今回は、なかなか捨てられない手帳や日記の捨て時について。収納スペースが足りなくなったら、減らすことを考えましょう。

お互いに触れない領域にはルールを設ける

今回は、ゲームを手放す話です。お互いに触れない領域には、ルールを設けてスッキリ生活を目指しましょう。そんな我家のルールについて。

「ものが多い」と「余計なものが多い」

今回は、昔コレクションしたものの捨て時について。余計なものとそうでないものの違いについても。

ミニマリストの味方、スマホスキャナー。

今回は、大量の写真を処分しました。おすすめのスキャンアプリも紹介しています。デジタルで残すデメリットも。

捨てるけど、感謝の気持ちは持っておく。

今回は、部活やスポーツ、習い事の思い出をスキャンして捨てる、です。モノは捨てるけど、親への感謝の気持ちは持っておく。やらせてくれてありがとう。

せっかくデジタルが普及しているからさ

今回は、普及したデジタルを駆使して思い出を捨てる記事です。私の過去が明らかに。

ため込みは、自分の首をしめる。

今回は、溜め込みがちな「アレ」を捨てる方法について。なにごとも、溜め込まないことが1番ですね。

私を縛り付けるものを、少しずつ捨てる。

今回は、今と向き合うために捨てるもの、です。私を縛り付けているものを、少しずつ捨てます。さようなら。

引き出し収納、最後の1段を片付ける。

今回は『Throw away with me』企画、引き出し収納の4段目を片付ける、です。この収納はラストですね。すこしずつ。

空いているスペースを信用しない

今回は『Throw away with me』企画、引き出し収納の3段目を片付けるという記事です。かなりスッキリしました。

お気に入りをひとつだけ持とう

今回は『Throw away with me』企画、引き出しの2段目を片付けようという記事です。ミニマリストになるポイントのひとつは、「お気に入りをひとつだけ」。

何が入っているかわからないということは?

今回は『Throw away with me』企画です。久しぶりの。収納棚の中身を仕分けしていきます。

増やした収納は結局また減らす

今回は『Throw away with me』シリーズです。 「ごちゃごちゃ」を「ごちゃ」くらいにしました。

こんな棚、買わなきゃよかった

今回は、調味料棚を手放すための片付けです。 YouTube動画もあります。

見ないふりは徐々にやめていこう

今回は『一緒に捨てよう』企画、カトラリー編です。 見て見ぬふりは辞めましょう!

「with me」の魔力

今回は「一緒にやろう」でカスタマイズするお話です。 私の子どもの頃の経験を踏まえて。

更に食器を減らそう

こんにちは、ろくです。 今回も『Throw away with me』企画 ミニマリストを目指しはじめて 最初のうちにだいぶ減らした食器を 更に減らしていきます 食器棚の電子レンジの段と ドルチェグストや炊飯器の段 以外の上と下を やっていきましょう 片付け前 棚の…

シンク上の棚を片付けよう

今回は、キッチンシンク上の棚2ヶ所をみなさんと一緒に見ていきたいと思います。 なかなかちゃんと見る機会がない場所だと思いますので、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事