身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

週に2回しか休みがない日本で、そんなに洋服いらん!






こんにちは、ろくです。

 

今回は、ミニマリストの洋服事情

について書きたいと思います

 

 

マキシマリストだった頃

 

よく

ミニマリストになって

洋服を100着捨てた」

とか

「300着捨てた」

とか、聞きます

 

私もマキシマリストだった頃は

買った洋服を手放す習慣がなく

 

古いものだと10年~15年前の洋服を

持っていたり、着たりしていました

↑普通に考えてあまりない人種

 

でも欲しい洋服があると買うので

溜まる一方

 

 

クローゼットに詰め込むだけ詰め込み

入らなくなったら

衣装ケースを買い足して

どんどん増えていきました

 

典型的なダメな例です

 

 

 

コロナの影響で一時中断している

ミニマリスト活動ですが

がむしゃらにモノを手放していたとき

1番キツかったのが洋服でした

 

 

洋服って結構重くて嵩張るじゃない?

45Lのゴミ袋なんて

あっという間にパンパンになるし

それを毎回たくさん捨てるんですよ

 

 

本当は一応マナー的に

1家庭3つまでっていうのが

一応ね、一応ルールみたいなので

気をつけましょうね(^_^;)

 

 

夫婦2人の洋服は

1度のゴミ捨てでは足りませんでした

 

週に2回ある燃えるゴミ

1ヶ月くらいかかりました

 

 

ミニマリストになってから

 

ようやく2人揃って

洋服を落ち着けることができました

 

 

現在、お互いに所持している洋服は

各季節5着です

 

 

主人はシャツ派なので

その下に着るインナーも含めると

10着になるのですが

パンツは3本くらいしかないみたい

 

 

私は重ね着をすると

その分数が増えて嫌だし

重ね着って面倒くさいので

1枚派です

 

 

だから、きれいに5着。

パンツも5着。

 

もともとスカートは

あまり好きじゃないので

着ないことにしました

 

 

パンツはジーンズ1着と

その他4着です

 

 

仕事も私服やジーンズOKなので

まったく問題なし

 

 

でもね

 

 

私服OKで週5日勤務って

それほどキツい環境はないですよね

 

 

洋服が多くて無駄になるもの

この間同じようなの着たから

今日どうしよう~~

って悩む時間

 

そしてたくさん必要な空間

 

これって本当に無駄です

 

 

5着になってからは

昨日着た洋服は洗濯に回っているので

ある服を着れば

ダブることはないし

 

強いていうなら

上と下の色を同じにしないことくらい

 

 

グレーが好きですが

グレー×グレーになると

 

ねずみ男が来たぞ

もしくは

部屋着スウェット女が来たぞ

っていうことになりかねませんので

 

 

靴下は基本見えないから

なんでもいい

 

下着ももちろんなんでもいい

 

 

寒ければ上着を羽織るか

羽織らないか

 

 

バッグも1つしかないので

選ぶ必要もないし

社員証を入れ忘れることもない

 

 

これ多くないですか?

 

バッグを替えたら

社員証忘れる事件w

 

 

入れないしコピーも印刷もできなくて

地蔵になりますよね

(一応借りれるけどさ)

 

 

よく言われる

『私服の制服化』

ってことですね

 

 

手放してはいけないものもある

 

でも

ミニマリストはおしゃれをするな

ということではありません

 

おしゃれが大好きな人が

それを我慢してストレスをためることは

間違ったミニマリストです

 

 

好きなことは奪わないほうがいい

 

だって

ストレスをためないことが

ミニマリストの定義だもの

 

 

絵を描くのが好きな人は

画材を手放す必要はないし

音楽が好きな人は

楽器類を絞る必要はない

カメラが好きな人は

レンズを何個も持っていていいし

本が好きな人は

何冊も持っていていい

 

 

私が思うミニマリスト

『ストレスをカスタマイズする』

ミニマリストです

 

 

いらないストレスを手放すことです

 

 

私の場合は音楽活動をしていて

カメラが趣味なので

そこはミニマム化していません

 

その代わり

洋服は5着にし

本はすべて電子書籍にし

DVDはWEB配信されてから観て

CDもサブスク

もしくはレンタルしてiPhoneに取り込む

 

 

今の趣味のもの以外を

最小限にしてみましょう

 

 

それだけで空間が生まれます

 

 

私の場合

私の洋服5着というのは

各季節5着と書きましたが、

私の中で春と秋は

同じようなものなので

同じ服を着ます

 

夏は半袖

冬はパーカー

春と秋は長袖シャツ

 

って感じ

 

 

パーカー好きなんですよ

だからニットとか持ってない

 

前はニットも着てましたが

最近の趣味でニットよりもパーカー

だったので、

パーカーのみにしました

 

 

パンツは5本でオールシーズンです

多分夏も大丈夫

 

本当はガウチョとかにすると

涼しいけど

これも最近の趣味

ひらひらした洋服はやめました

 

着たくなったら

1つ手放して1つ迎える

それだけです

 

 

さすがにオールシーズン着ていると

洗濯で毛羽立ってきますから

 

ちょうど1年くらいで

空きてきた頃に入れ替えが

発生すると思うんですよね

 

そのときに考えればいいでしょ?

 

 

古い洋服をずっと持っている必要もなく

数を決めて入れ替える

 

そうすれば、

洋服が増えることはないです

 

 

私の小物事情

ちなみにですが下着は

 

おパンツ5着

ブラジャーはスポブラのみで3着

インナーとして毎日着ている

タンクトップは3着

靴下5足

サニタリーショーツ5着

スパッツ1着

 

ハンカチ3枚

 

っていうのが

吊るす収納に収納されています

  

 

これそのものです

2つセットではなく表裏なので

1つということですね 

 

主人も同じものを使っているので

見た目もスッキリしています

 

 

今は

サニタリーショーツ

おパンツと靴下は

どれも3つずつで

大丈夫だなって思ってます

 

下の方使ったことないから

 

近々新しいものを残して

捨てるでしょう

 

 

今現在、私のものは

こんな感じになっています

私のウォールハンガー

私のウォールハンガー

雑www

 

 

現在でも空きがあるので

おパンツ系を減らしたら

さらに空くんですよね

 

 

ここになにを入れようかと考えたら

今だったらマスクとか?

 

私は普段から年中マスク人間なので

ずっと使い捨てを使用していましたが

このご時世

100円ショップで

2,000円のマスクを発見してから

こりゃ普通に買えるまでは

数年かかるなと思って

布マスク収納にしようかなと思っています

 

 

2人で1つの押入れに

 

我が家のクローゼットは

クローゼットではなく

「おしいれ」ですw

 

古いマンションなんですよw

だから騒音被害も尋常じゃないんですね

 

 

1つの押入れを2人で使っています

 

以前は私だけで使っていましたw

でも洋服をお互いに減らしたので

2人で半分ずつ使うことに成功

 

 

主人がむりやり洋服を

詰め込んでいた小さい押入れ

(通常の半分)は

防音室にあるので

楽器関係のものを収納していきます

 

我が家の収納ってこれだけなんですよ

あまりにも少ない

だから無理に

「もともとあった収納だけで済ませる」

ことはしません

 

 

その季節に着ない洋服はお互いに

幅がPCのキーボードくらいで

高さが30センチくらいの1段衣装ケース

に収納しています

奥行きもそんなになくて

ニトリのかごに入るくらい

 

衣替えの時間もミニマムに

 

毎年1日かけて行っていた

『衣替え』が

あんんんんなにも大変だったのは

洋服が多かったからですね

 

 

今は数分で終了します

 

 

ああ

ミニマリストって素敵

宗教的に聞こえるけどそういうんじゃない

 

 

私のアクセサリー事情

 

アクセサリーは結婚指輪

SEVスポーツの磁気ネックレスのみ

なので

これも迷うことないです

 

SEV ネックレス メタルバーチカルV2

SEV ネックレス メタルバーチカルV2

  • 発売日: 2010/04/01
  • メディア: Automotive
 

ヨガをやる時用にもう1つ

あまりブラブラしないタイプも

持っているのですが

 

ホットヨガをコロナの影響で

退会したので

手放そうかなー……悩み中です

 

 

 

まとめ

 

仕事で制服がある人は

本当に私服を減らすことをオススメします

 

週に2回しか休みがない日本

そんなにたくさんの私服は

必要ありません

 

 

私服勤務の方は

臨機応変に……www

 

 

ただ言えることは

私のように

こだわりを手放すと楽ですぞ~~~

ということです

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事