身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

野菜長期保存シリーズ3






こんにちは、ろくです。

 

今回は、食材長期保存シリーズ

第3弾です

 

YouTube動画も

最後に貼りますので

あわせてご覧いただけると

嬉しいです

 

 

 

【水菜】

水菜の保存方法

水菜の保存方法

よく洗い

タッパーに

濡れたキッチンペーパーを敷き

食べやすい大きさに切った水菜を入れる

 

濡れたキッチンペーパーをのせて

また水菜を入れる

 

濡れたキッチンペーパーをのせて

ふたをする

 

水菜1袋で

タッパー2つ分くらいになります

ぎゅうぎゅうに入れずに

ふんわりと

優しい気持ちで

 

 

【なす】

なすの保存方法

なすの保存方法

表面の水分を

キッチンペーパーでよく拭く

 

ラップで包む

 

ジップ袋に入れる

 

日が経つにつれて出てきた水分で

傷んでしまわないよう

こまめに水分を拭いて

ラップを取り替えると

さらに長持ちします

 

なすはこの方法でも

あまり「長期」保存には

向かない気がしています

 

やっぱり美味しく食べたいので

「美味しく食べられる」日数は

増えますが

なるべく早めに使うようには

しています

 

 

【えのき】

えのきの保存方法

えのきの保存方法

えのきはきのこなので

水分に弱いです

 

乾いたキッチンペーパーで

優しく包みます

 

えのきは半分ずつ

使うことが多いので

半分ずつ包んでおくと

使うときに便利です

 

 

余談

最近100円ショップで

キッチンペーパーって

あまり見かけなくなりましたよね

 

私だけですか?

 

前はロールで売っていた

気がするんですけど……

 

ティッシュタイプの

キッチンペーパーだと

小さくて包めないので

ロールのものを買うようにしています

 

 

そしてラップも

安いものだと

ピッタリくっつかなかったり

食材に触れた状態でレンジに入れると

溶けてしまったりするので

ちゃんとしたメーカーのものを

おすすめします

 

 

ジップ袋は

私は100円ショップで

購入しています

 

たまにお義母さんや母からの

荷物に入っている

お高いジップ袋も

使用しています

 

 

余談おわり

 

 

Youtube動画へのリンクはこちら


【食材長持ち!③】ミニマリストの「野菜を長期保存する方法」~水菜・なす・えのき編~【節約&作っている人への感謝を込めて】

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

食材管理シリーズ①

www.minimalist6.net

 

食材管理シリーズ②

www.minimalist6.net

 

おすすめ記事