身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

少し経ったらどうなるか?未来の自分と相談しよう






こんにちは、ろくです。

 

今回は

「どうしよう!?」

という気持ちを楽しむ

ということについて

書きます

 

 

「どうしよう」を楽しむとは?

ミニマリストのみなさんは

何か新しく買うときに

1 in 2 out

もしくは

1 in 1 out

で買う人が多いと思います

 

これはものを増やさないために

大切な心がけです

 

でも

マキシマリストの人に

急にそうしろと言っても

絶対に不可能です

 

私は以前マキシマリストでしたが

「迷ったら両方買う」

「新製品が出たら両方持つ」

という考えで

ものを増やし続けていました

 

ところがミニマリストになって

ものを減らしはじめ

せっかく減らしたのに

買い足すなんてもったいない

と思うようになり

 

何かを買う時には

「えー!?

どうしよう!?

どっちがいいかな!?

迷うなー!

こっちのメリットと

こっちのメリットを比べて

もう少し考えよう!」

という気持ちを

楽しめるようになりました

 

 

迷いの期間は大事な期間

迷って考えているうちに

1週間くらい経ちます

 

その1週間は

本当にそのものが必要か否か

見極める期間に相当し

ちょうどよく決めることが

できるのです

 

今まで使っていたものを

違うものに買い替えるときも

1週間考えてみて

新製品を迎えたら

古いほうも1週間

手放さずに持っています

 

その間は

両方使ったり

それぞれのメリットを比べたり

しながら

見極め期間として

大切な期間だと思っています

 

最終的にどちらかを選んで

手放すということを

忘れないようにしなきゃ

いけませんが

 

この楽しみ方も

ミニマリスト

目指す・続けるにあたって

大事なことだと思ったので

お伝えしました

 

 

勇気を出して手放してみたら

これまでに

大量に手放した文房具なんかは

それぞれにメリットがあって

手放すのがとても大変でした

 

でも

手放してみると

本当にすっきりして

心も軽くなった感じです

 

興味は移りゆくもので

その時に興味があって

買い集めても

少し経ったら不用品

なるものもあります

 

『少し経ったらどうなるか』を

考えられるようになるので

ミニマリズムな考え方は

おすすめです

 

私の場合は

持ち物全体的に

コレクターなみの物量でしたが

 

特にハマって集めたものが

文房具

アニメグッズでした

 

かけたお金は計算したくない

 

アニメグッズは

開けるまで中身が

見えなかったりするので

どんどんお金が減るし

スペースも減っていきました

 

最終的には

1番くじ箱買いですね

 

1番くじも

1回600円とかするのに

「30回」と言って

店員さんを困らせたり

 

……な

何が楽しかったんだろうw

 

そのうち

お目当てのものだけを

フリマアプリで買うようになり

 

現在はそうして集めたものも

手放して

新しく買うこともなくなりました

 

アクリルチャームは

バッグに付いている

ブイリーとバボちゃんだけでいい↓

 


【カメラ好きミニマリストのための】通勤バッグの中身と万能リュックの紹介【What's in my bag?】

 

こんな感じで

今現在

「どうしよう!?」

を楽しんでいる商品があるので

また書きますね

 

 

 

迷いを楽しんで

ストレスなくミニマリスト

なりましょう

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事