こんにちは、ろくです。
--------------------------------
4連休明けに記念日を控えているので
今日は自宅で
手巻き寿司を作る予定です(`・ω・´)
--------------------------------
さて今回は
そろそろ辞めようと思う
TSUTAYAプレミアム
~TSUTAYA TVの謎~
です。
TAUTAYAプレミアムとは?
TSUTAYAプレミアムとは
どのようなサービスなのか?
TSUTAYAプレミアムは月額1,100円(税込)~で、店舗の「旧作DVD・ブルーレイ借り放題」と、動画配信の「見放題」対象作品が利用できるサービスです。
(TSUTAYA公式サイトより引用)
TSUTAYAプレミアムサービスを
行っている店舗と
行っていない店舗がありますが
対象店舗で旧作DVDが
借り放題
そして動画配信「TSUTAYA TV」で
対象の旧作が見放題
となるサービスなんです。
定額制なので
これもサブスクリプション。
わーめっちゃお得じゃん!
と思って数年前に加入しました。
このシステムのメリットは
レンタル期限が無限
ということ。
一度に借りられる枚数は
店舗により異なるようですが
私の利用店舗は5枚まで。
それを返却することにより
月に何枚でも借り放題になります。
ただ
即座にわかるデメリットもあって
いつ返却されるか不明
なんですよね(^_^;)
実際我が家でも
主人が何ヶ月も借りっぱなしの
DVDが放置されています。
ずっと放置されている
借りっぱなしのDVD
これをね
待っている人もいるわけですよw
いつまでたっても
戻ってこないとなると
TSUTAYA DISCASで探そうかな?
とか
Amazon プライムビデオで
あるんじゃない?
とか
なってくるじゃないですかw
そうすると
大迷惑なわけですね(^_^;)
TSUTAYA TVとは?
そしてこの
TSUTAYAプレミアムに登録すると
TSUTAYA TVというサービスも
くっついてくるんです。
これは配信サイトでの
旧作が見放題になるというもので
おまけみたいなものですが
だったら借りずに
そこで見ればよくない?
っていう話w
しかも
私の理解が乏しいのか
PCでログインしようとしても
できなくて
結局見れずに
Amazonプライムビデオに逃げる
ということを
何度も繰り返していますw
この街を引っ越すのも
時期が少しずつ見えてきたので
どうせ解約しないといけないな
と思っていまして……
対象店舗なら借りられますが
田舎には対象店舗が少ないですし。
そういえば私は
「TSUTAYA行ってこよう」と
車を走らせる生活に
逆戻りできるのでしょうかw
都会生活のメリットは
なんでも徒歩圏内にあることで
ストレスを遠ざけるために
その生活を手放すことができるのか
楽しみでもあります。
解約方法
解約は店舗に行くか
WEBで行えるようでした。
面倒だから店舗でやろうかなw
本当にお得なのはどのサービスか?
TSUTAYAプレミアムは
DVDしか借り放題じゃないので
TSUTAYA DISCASのほうが
個人的にはお得だと思います。
郵送日数はかかりますが
CDも借り放題なので。
店舗でCDレンタルするの
爆高じゃないですか?(^_^;)
最近はサブスクでダウンロード購入したり
ストリーミングで聴いたり
することのほうが主流なので
CDをレンタルして取り込む
ということもなかなかしませんよね。
昔のCDだったり
本当にレアなものは
面倒でも取り込みますが(^_^;)
CDをスマホに取り込む便利な機械
この記事にちょこっと出てくる
『CDレコ』
という機械を使用しています。
後日改めてご紹介します。
人間、娯楽は必要ですから
映画見放題のサービスは
続けていいと思うのですが
「どれかひとつでいい」
と思っています。
TSUTAYAプレミアムなのか
TAUTAYA DISCASなのか
他のレンタルショップでも
同じようなことをやっているかも
しれませんね。
Amazonプライムビデオとは
別物と考えていますが
プレミアムとDISCASを
両方使うメリットは
あまりないかなって……
というわけで
仕事が落ち着いたら
主人にもDVDを返させて
TAUTAYAプレミアムを
退会してまいります!
ちなみに主人は
借りたDVD5本まとめて
どこかに置いてきたことがあります。
見つかっていません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。