こんにちは、ろくです。
------------------------------
母の遺伝で
「おまた」におできができやすく
今回は人生で一番悪化していて
ちゃんと座れません。
股関節のリンパ腺も痛くて
歩くのも辛いです。
------------------------------
さて今回は、
徐々に広まってきた
セルフレジについて
です。
セルフレジとの出会い
私が最初にセルフレジを体験したのは
1年前くらいですかね、
毎日出勤前に寄るイオンの
スーパーのレジでした。
3分の2が有人レジ、
3分の1がセルフレジ
といった感じ。
朝9時台なのに
イオンはすでに買い出しの奥様たちで
賑わっていて、
有人レジが結構混んでいました。
並ぶのも面倒くさいし、
やってみようかな?
なんて
空いていたセルフレジに行ったのが
始まりです。
バーコード読み取りと重さで管理
イオンのセルフレジは
結構ガチめな機械で
会計前のかごに入っている商品の重さが
会計後に袋に入れた商品の重さと
一致していないと
帰してくれませんw
ペットボトルのお茶だけ
自分のバッグに入れたことがありましたが
一致していないので
帰してくれませんでしたw
おそらく、
かごの重さが登録されていて、
会計前の重さ-かごの重さ
と
会計後の重さ-レジ袋の重さ
が一致していないとダメなのでしょう。
今はレジ袋有料化で
皆さんマイバッグを持っているので
そこんとこどうなってるのか
わかりませんw
最近はセルフレジの方が混んでいるので
私は有人レジを利用しています。
遅れて導入されたキャッシュレス会計システム
1年前くらいは
セルフレジはあれど
会計は現金で払っていました。
多分キャッシュレスもできたような?
でもまだ
使えるキャッシュレスが少なかった……
最近はPayPayも楽天Payも
LINEPayもその他諸々……も
たくさんのキャッシュレス決済を
使えるレジが増えてきましたね。
本当に助かっています。
お金って本当に
触るのが怖くないですか?
自分とその店員さんだけじゃなく
どこで誰が触って
巡り巡ってここにあるのか
わからないから。
絶対なめてお札数える人いるし。
そういう理由から、
私はなるべくキャッシュレスで
会計ができる場所を選んで
買い物をするようになりました。
イオンはセルフレジもあるし
キャッシュレス決済も可能。
今はSuicaで会計できる場所が
とても多いですね。
お釣りのミスも減るし、
お店側も多分助かると思います。
最近は100円ショップにも導入されました
よく行くSeriaでは
セルフレジが導入されました。
有人レジだとキャッシュレスが使えなくて
PayPayが使えるダイソーに
流れてしまうこともあったのですが
Seriaはセルフレジだと
Suicaで会計ができます。
近所の店舗は3点までだったのですが
職場の近くの店舗は5点まででした。
ファミリーマートでも
キャッシュレスのセルフレジが
導入されていました。
イオンのように
重さで管理しているわけではないので
「ちゃんと会計しましたから!」
というハラハラからは
抜け出せていませんが(^_^;)
一応どの店舗も
店員さんの目の届く位置に
機械があるので
大丈夫かと思いますが。
ミニマリストになる前は
100円ショップでも
何千円と消費していたので
考えられませんでしたが
現在は必要なものしか買わないので
3点・5点で
充分なんです。
だから迷わずセルフレジで
キャッシュレス決済させてもらっています。
人と関わることが好きな方には
寂しく感じるかもしれませんが
そうじゃない人には
いい流れになってきましたよね。
SuicaだったらApple WatchでもOK
Suicaをかざすタイプの
キャッシュレスなら
Apple Watchをかざすだけで
会計ができるので
スマホを取り出す必要もなく
とても便利です。
まだまだコロナ禍なので
人との接触を抑えるために
キャッシュレスのセルフレジが
もっと増えてくれるといいなと
思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。