身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

不要な郵便物はその場で捨てよ






こんにちは、ろくです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近FODで
世にも奇妙な物語』を
古いものを含めてすべて
見ていました。
あの作品はストーリーも
音楽も素晴らしいと思います。
幼いころは本気で怖かったけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:minimalist6:20210216124203j:plain

さて今回は、
昨日のシュレッダーの
話にまつわる
郵便物の整理について
です。

 

 

現状のウォールポケット

現在の私の家は
まだ郵便物を
まったく整理していない状態なので
こんな感じです。

f:id:minimalist6:20210216124911j:plain

ウォールポケットパンパンに
郵便物が詰まっていて
封が開けられていないものが
半分くらいあります。

 

こういうものは
溜めるととても大変。

 

郵便物は個人情報云々で
結局開けて
個人情報が見えないようにして
捨てる必要があります。

 

毎月届くものなんかは
どれが最新なのか
すべて開けてチェック
しなければいけません。

 

かなり前になりますが、
古い通帳を溜め込んでいたときに
捨てるのがとても大変で
ハサミで刻むにも
手が疲れてしまって
1日に1冊しか切れなかった
ということがありました。

 

www.minimalist6.net

 

7月の記事ですが
なんとか数日かけて
捨てました。

 

郵便物も
これだけの量をシュレッダーに
かけるのは
かなり面倒です。

 

ウォールポケットは必要か?

壁にポケットを設けているから
溜まるんじゃないの?

 

と思うかもしれませんが、
私はウォールポケットが
必要派です。

 

1年通して
保管が必要なものも
中にはあります。

 

税金の払込用紙とか
確定申告に使う書類とか。

 

それをどこかに収納してしまうと、
使うときに見つかりにくいので
郵便物関係は
このように差しておくほうが
私は好きなのです。

 

ものを選ぶ

このウォールポケットは
ダイソー
またまた間に合わせに買ったもの
思い入れなどはありません。

 

だから乱雑に
扱ってしまうのでは……
と思い、
少し小さめのものを
注文しました。

 

鍵をかけるフックや
リモコンや老眼鏡など
サッと使うものを入れる
ポケットがついたものも
ありましたが、

 

今、この家では不要と考えて
郵便物用のポケットのみがついた
ウォールポケットを買いました。

 

DMを捨てやすくするゴミ箱

不要なDMは届いてすぐに
玄関で捨てられるように
玄関にゴミ箱を置いている
という方もいると思いますが、

 

私はゴミの日に回収するのが
面倒なので
あちこちにゴミ箱を置くのを
やめました。

 

www.minimalist6.net

 

それに、
玄関で捨てるとなると
玄関にもシュレッダーやハサミを
置かなければいけなくて

 

ただでさえ狭い今の家では
考えられません。

 

なので我が家は
リビングまで持ってきて
その時に仕分けすることに決めました。

 

シュレッダーにかけるのは
宛名部分だけです。
DMが1通なら1枚でいいはず。
シュレッダーじゃなくて
ハサミでも余裕です。

 

f:id:minimalist6:20210211135549j:plain
f:id:minimalist6:20210216124214j:plain

 

定期的に整頓を

ウォールポケットの中身は
定期的に整頓が必要です。

 

多分我が家のものは、
何年も見ていないのでwww
いつの? 誰の? 何?
っていうのが
出てくると思うんです。

 

これは確定申告が終わってから
きちんと片付けることにします……。

 

こだわりの、
好きなデザインの
可愛いウォールポケットを使うと
整頓しなきゃなっていう気持ちに
なりますよ。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

無印良品 ハンドシュレッダー 約W182×L50×H30mm 38915430

無印良品 ハンドシュレッダー 約W182×L50×H30mm 38915430

  • 発売日: 2020/07/30
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

 

 




応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 女性ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

おすすめ記事