こんにちは、ろくです。
今回は、
ミニマリストが大好きな
2 in 1 のモバイルバッテリー
についてです。
アンカーモバイルバッテリー5000
いまやスマートフォンは
1人1台以上を所持する時代に
なってきました。
調べ物も簡単にできるようになり、
私が上京した当時は
通話料をかけて
インターネット接続をしていた
なんて
もう忘れ去られるシステムですね。
あらゆることを
スマホひとつでこなせるようになり
便利な世の中になりましたが、
そこで気になるのが
バッテリーの減りです。
スマホも1年経つと
バッテリーが疲れてきてしまって
減りが早くなってきます。
この間まで
ブイブイ言わせていた
私の初期不良iPhoneも
もうバッテリーの状態が87%まで
落ちていました。
外に出ると
電波が安定しないので
やっぱりバッテリーが頑張ってしまう。
長時間の外出には、
モバイルバッテリーが
欠かせなくなりました。
機種変してすぐは
モバイルバッテリー
不要だったんですけどね……
私が愛用している
モバイルバッテリーは
ミニマリストさんが大好きな
Ankerモバイルバッテリー5000。
1年以上使っているので
傷がついています。
特長はなんといっても、コンセントとUSBの合体!
この充電器の特長は、
コンセントとUSBが
合体しているところ。
コンセント経由でスマホを充電しつつ
モバイルバッテリーも充電できている
という
「いい子ちゃん」なんです。
私はスマホとAirPods Pro、
Apple Watchを一緒に
ワイヤレス充電できる充電器を
家では使用しているので、
このモバイルバッテリーを通しては
いないのですが、
スマホ単体で充電する人は
とってもスッキリします。
差し口は
USBが2口、
マイクロUSBが1口
ついています。
ケーブルさえあれば
2台のiPhoneを同時に
充電することも可能。
有線でも無線でも使える
コンセントに差して
家では通常の有線充電器として、
そして
コンセントから抜けば
充電されたモバイルバッテリーとして
持ち歩くことができるので
無線の充電器にも早変わりします。
モバイルバッテリーにしては
急速充電に長けていて
すぐに溜まってくれるので
とっても助かります。
ちなみに私は
家にいるときには
ずっとコンセントに差しっぱなしに
しています。
そうすることで、
急な停電や災害時に
「モバイルバッテリーの充電がない!」
というあるあるトラブルを
回避することができるからです。
このバッテリーひとつで、
iPhone11 Pro Maxだったら1.5回
iPadだったら7割くらい
急速充電できる感じがします。
(兎山調べ)
最近出た『NanoⅡ 65W』も気になる
Ankerから最近発売された
さらに小さいタイプの
バッテリー『NanoⅡ 65W』が
少し気になっています。
差し口がUSB-Cのみなのですが
ノートパソコンまで
充電できる力があるとか。
ころんと四角いフォルムも可愛い。
今使っている5000があるので
当分は買いませんが、
買い替えるときには
視野に入れたいと思っています。
最近地震が多いので
いつどんな災害に見舞われるか
わかりません。
スマホが生きていれば、
連絡を取るだけでなく、
ライトにもなるし
ニュースも聞けるし
なんとかなることが増えると
思うんですよ。
そのスマホを生かすために
モバイルバッテリーは常に
使える状態にしておくことを
おすすめします。
私が使っているものは
すでに売られていませんでしたw
現在のこのタイプは、
USBが1口と
USB-Cが1口
ついているようです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログで紹介した商品を
まとめています。
PCからご覧いただいている方は
こちらからどうぞ↓