身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

あなたの不用品は、誰かの宝。






こんにちは、ろくです。

-----------------------------

ふるさと納税で買ったみかんが

最強に甘くて

これだけで生きていけそうです。

-----------------------------

f:id:minimalist6:20201126173340j:plain

頂き物・お酒はリサイクルへ

さて今回は、

手放しにくい

頂き物やお酒は

リサイクルに回そう

です。

 

 

1番手放しにくいもの

人から頂いたものというのは

やっぱり手放しにくいものです。

 

  • 結婚式の引き出物
  • なにかのお返し
  • プレゼント

などなど…

 

実家から独立して

長く暮らしていると

付き合いも多くなり、

頂き物が増えますよね。

 

でも、

食器やタオル、

お酒、お鍋…

あっても使わないままでは

ものに失礼というか

頂いた方にも

ちょっぴり悪い気持ちになります。

 

スペースも使うし、

入れ替えるにしても

古い食器をゴミに出すのが

面倒…

 

食器って面倒ですよね(^_^;)

割れないように工夫して

燃えないゴミで出さなきゃいけないし。

 

そんなときにとても助かるのが

リサイクルショップです。

 

今は頂き物専用のお店も

先日散歩中に偶然見たお店なのですが、

頂き物を専門に買い取っている

お店がありました。

 

引き出物などの食器セットや、

お酒を主に扱っているようで、

ものは新品なので

とてもきれいで、

欲しい人にとっては

安く買えるし便利だなあと

思いました。

 

インターネットで調べても

買取サービスを行っているところも多く

これを使わない手はないなと。

 

www.tifana.net

 

www.hardoff.co.jp

 

ハードオフ系列は

リカーオフまであったんですね(^_^;)

 

ものを贈るということ

私たちはミニマリストになって

ものを減らし始めてから、

「人にものを贈る」ということについて

考えるようになりました。

 

ものを贈って

喜ばれることって

あるのだろうか?(゜゜)

 

 

スペースは取るし、

欲しいタイミングじゃないかも

しれないし、

好みじゃないかもしれないし、

使わないものかもしれない。

 

それを顧みずに

好意として贈るのは、

ちょっと違うんじゃないかな、と

思うようになりました。

 

かといって現金だと

税金どうなんじゃw

っていう話になるし、

 

一番いいのは

ギフトカードだよね、

ということになりました。

 

ギフトカードはコンビニで買える時代

今はコンビニでも

いろいろなギフトカードが

買えます。

 

プレゼント用のラッピングを

してあるものもあります。

 

ゲームのプリペイドカードも

たくさん売っていますが、

自分の好きなタイミングで

好きなものを買える

AmazoniTunes

ギフトカードが

個人的にはいいんじゃないかな

(もらったら嬉しい)

と思っています。

 

私の場合は父が

結構スマホを使っているので、

Amazonのギフトカードを

贈りました。

 

母はスマホを使った買い物が

得意ではないので

Amazonなどで私が買って

実家に届くようにしています。

 

弟にもAmazonのギフトカードを

あげたことがあります。

 

「えー、ギフトカードー!?」

と嫌な顔をした人は

いませんでした。

 

個人的にはスタバカードも

おすすめです(^^)

 

差し入れも相手のことを考えよう

私はスポーツをよく見るんですが、

ファンの方が

ぬいぐるみなどを

贈っているのを見て

ドン引きしてしまいます(^_^;)

すみません…。

 

選手の部屋だって

限度があるんだから、

使ったらなくなるもののほうが

絶対嬉しいはず。

 

それこそスタバカードとか

ギフトカードとか

ホットアイマスクとか。

 

自分を認知してもらうことよりも

相手が喜ぶものを選びぬいて

贈ろうよ、

と遠くから思っています。w

 

まとめ

手放しにくいものを

手放したいときには

買取サービスを調べてみましょう。

運がよければお金になるし、

手放すということは

お金にならなくても

引き取ってもらえるだけで

嬉しいですよね。

あなたの不用品は、誰かの宝かもしれません。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事