身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

食材管理方法

お水をたくさん飲みましょう

今回は、脱水予防のためにウォーターボトルをひとつ購入したことと、冷凍レモンのススメです。料理にも使えて長持ちするのでオススメ。

食材の長期保存を再開しました

今回は、食材長期保存方法を再開した話です。野菜はやっぱり新鮮な状態で食べたいですよね。

食材長期保存方法 Vol.11

今回は食材長期保存シリーズVol.11です。 お義母さんからたくさんいただいた野菜を、どんどん保存していきます。 YouTube動画あります。

食材長期保存方法 Vol.10

今回は食材長期保存シリーズ10です。ベーコン・さやえんどう・ししとう編。ベーコンはすごく役立ちます。

野菜の長期保存方法⑨

今回は野菜の長期保存シリーズ9です。ずっと前から冷蔵庫にあったので、なかなか紹介できなかった3種類を。

長期保存シリーズ8~頑張ったのは冷蔵庫

今回は野菜の長期保存シリーズ8です。 そんなことより、我が家の冷蔵庫が壊れて大変なんです。

野菜の長期保存方法により、包丁いらずのサラダが完成。

今回は4日前の水菜をシャキシャキのまま使い、包丁いらずの簡単サラダを作りました。 5分でできるのでぜひ、レパートリーに入れてくださいね♪

食材保存シリーズ7

今回は食材保存シリーズ7です。 YouTube動画もあります。 傷ませない節約術、頑張りましょう!

食材保存シリーズその6

今回は、食材保存シリーズその6です。YouTube動画もあります。 きゅうりが食べたいです。

化石にんじん、いとみずみずし。

今回は、長期保存した食材を使って料理をしたという記事です。YouTube動画もあります。 あとはお金に関する暴走。

食材保存シリーズその5(夏野菜!)

今回は食材長期保存シリーズパート5です。夏野菜です。 YouTubeリンクもあります。

食材保存シリーズその4

今回は、食材長期保存シリーズ4です。 農家のみなさんと、食用動物さんたちの命に感謝して。永く美味しく保存できる方法をご紹介します。 YouTube動画もよろしくお願いします。

野菜長期保存シリーズ3

今回は食材管理方法シリーズ3です。 動画へのリンクも貼っています。 ブログは、余談もございます。 お付き合いください。

食材管理方法その2

今回は「食材長期保存方法」シリーズです。 新鮮な野菜は美味しいですよね。 1週間後、シャキシャキの野菜が食べられるのは幸せです。個人的に。

特に私が力を入れている「食材管理」方法

新しいシリーズもの『食材管理』記事です。 正しく保存すれば超長持ちする食材。 でも時間と手間はかかります。 これは、「時間」を使って「お金」をミニマム化するミニマリズム。

おすすめ記事