2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、別居していた薄い財布くんとよりを戻した話です。天秤にかけていたキャッシュレス財布は、主人にあげました。どうして『薄い財布』を選んだか、書きました。
今回は、ものを減らせない人は、まず3つ試しに捨ててみよう、という話です。勢いに任せてたくさん捨てると、リバウンドすることがあるので注意。
今回は、ヲタク時代の宝物を一気に捨てるという記事です。忘れていた存在。忘れていたものは捨てても問題ありません。
今回は、4 in 1以上の機能を持つ、『BRUNO』の鍋をご紹介します。使用用途は鍋だけじゃないので、オールシーズン楽しめるミニマルグッズ!
今回は、ストレスを感じたときに落ち着いて反芻してみてほしい魔法の言葉『他人だからな』についてです。
今回は、我が家になかった急須を迎え入れた話です。とってもミニマリスト向けの、スタイリッシュな急須を見つけました。
今回は、ものを減らそうと思ったときになかなか減らせない方へ。そのものを持っている理由をすぐに言えないものは、不要のふるいにかけてみましょう、という話です。
今回は、整理整頓の前にやるべきことをまとめました。私の場合は生活が乱れていると部屋も散らかります。前準備をしっかりして、整理整頓したいと思います。
今回は、発信している方にわかってほしいことです。続けるためには、「人のため」をやめること。実体験を発信したほうが、役に立つのです。
今回は久しぶりの『Throw away with me』シリーズ。長らく床置きしていたごちゃごちゃを、片付けて床を空けました。お付き合いください。
今回はミニマリストにおすすめの生理用品です。女性向けですが、男性もパートナーにおすすめできると思うのでぜひ読んでみてください。
今回は、『吾唯足知』について。私の求めるミニマリズムは、ただ足るを知っただけでは手に入らないのです。
今回は、毎年やっている「手帳」の整理です。1年に1冊だけ残して、あとは捨てる作業。コレクターには辛い作業ですが、乗り越えます。
今回は、ミニマリストがもらって嬉しいプレゼントについてです。相手が本当に喜ぶものって、夫婦であってもよく話していないと難しいです。
今回は、現在別居中のものについてです。手放す勇気がないものは、まずは別居してみましょう。別居なら、まだよりを戻せます。
今回は、負の感情を手放す方法についてです。人にも物にもあたらずに、ストレスを発散する方法。私には欠かせません。
今回は、外枠を先に決める方法で減らないものを減らしていくという話です。箱を利用して、部屋をスッキリ見せましょう。
今回は、リビングなどにある共有文具についてです。我が家では置かないことにしています。
今回は、買い物に行ったときのレシート収納についてです。レシートは、その日のうちに処分か保管に分けましょう。
今回は、コスメの使用期限についての話です。捨てにくい人、コスメが溜まってしまう人に、捨てどきの話です。コスメにも細菌が繁殖します。
今回は、壊れた傘をすぐに捨てよう、という話です。それだけで、玄関が片付きます。
今回は、水筒用の洗浄スポンジをやめてみた話です。これでひとつ、キッチンのものを手放せるので、ぜひ◎
今回は、取扱説明書を手放すススメです。紙媒体は必要ありません。それ以上の情報が、ウェブに転がっていますから。保証書の整理は1年に1度やりましょう。
今回は、5本のパンツのうち、2本を手放した話です。この2本分のスペースは、まだ埋めずに保留です。
今回は、ミニマリズムとして続けていたまつエクを、一時的に辞めるという話。コロナの蔓延で、今まで通りにミニマリズムを楽しめなくなった今、辞める必要はあるのか?ということ。
今回は、2020年に手放したものの中で、手放してよかった!と思ったもの第5選をご紹介します。番外編もあり。少しでも参考になれば嬉しいです。
今回は、空白の時間を生み出すためにものを減らそうという話です。頭を整理するには空白が大事。紙とペンを持つよりも、空白が大事だと思います。
今回は、私が持っているアクセサリーについてです。直してでも使いたい、と思えるものしか持たないこと。シンプルで素敵です。
今回は、Amazon初売りセールに合わせて、2020年に買ってよかったミニマルグッズ5選を紹介しました。是非ご覧ください。
今回は、ミニマリストは大掃除を手放せるらしいという話です。物理的には理解したので、今後自分に生かせるかどうか……やってみます。