こんにちは、ろくです。
-----------------------------
私は2年くらい
このパソコンと一緒に
生活していますが、
毎日使っているのに
shiftキーの位置がおかしいせいで
タイプミスしまくりです。
これでは仕事にならないので
買い替えを検討中。
-----------------------------
さて今回は、
減らして終わりじゃないから
面白いんだなあ
ということについてです。
「ミニマリストを目指す」とは?
私も含め、
「ミニマリストを目指します」
というセリフは
よく耳にします。
「目指す」というのは
ゴールがあるから
意味がはっきりする言葉で、
ミニマリストについて
「目指す」を使うと
じゃあいったい
どこが「ミニマリスト」の
ゴールなの?
と思ってしまいます。
「ミニマリスト」に定義はない
このブログでも
何度も書いていますが、
私は、
ミニマリストには定義がない
と思っています。
じゃあ自己満じゃん。
言ってしまえば
そのとおり。
ミニマリストになったからって
周りが喜ぶかというと
そうではなくて、
喜ばないかというと、
そうではない。
周りは正直
「どうでもいい」んです(^_^;)
それでも
ミニマリズムを続けられるのは
楽しいからだし、
自分がいい気分だからだし、
ストレスが減るから
なんですね。
自分の「ミニマリズム像」は?
みなさんにとって、
ミニマリズム像って
どんな感じでしょうか。
- ものが少ない
- 時間がたくさん確保できる
- ストレスが少ない
- お金が貯まる
いろいろあると思います。
私にとってのミニマリズム像は
ストレスが少ない暮らしです。
じゃあ、
好きなものをたくさん買って
好きなものに囲まれて暮せば
ストレスがなくなるじゃないか
と考える人もいると思いますが、
私にとってはそれは、
違うんです。
前はそうだったかもしれません。
だからマキシマリストだったんです。
でも今は違って、
ものが多くてごちゃごちゃすると
目にうるさくて
ストレスが溜まるように
なりました。
なので、
特別好きなものは
揃えているけれど、
それ以外は極力少なくする
というミニマリズムを
定義としています。
お互いの趣味には口を出さない
一人暮らしなら
ものを減らしやすくても、
夫婦だったり、
子供と一緒に生活する空間で
ものを減らそうとしても
なかなかうまくいきません。
それで
「うちには無理だ」と
考えてしまう人も
多いと思いますが、
私も主人と暮らしていて
お互いに最初はマキシマリストだったので
今でもお互いの趣味については
口をあまり出しません。
かといって放置すると
また散らかって
ストレスになるので、
- 「片付ける」
- 「このスペースに収まる分に留める」
というルールを設けて
ストレスにならないようにしています。
私も主人も
片付けられない人間なので
そういう人間だからこそ
ミニマリストは合っていると
思うのですが、
趣味のものを片付けられないと
せっかくのミニマリズムが
台無し。
なので、
片付けルールは徹底しています。
具体的には、
主人はゲームやガジェット、
私は手帳や文房具関係ですね。
文房具なんていうものは、
ひとつひとつが小さな額なので
つい溜めてしまいがち。
そこは、
以前の私に教えてあげたいほど、
3分の2くらいは
減らしました。
減らしても問題なかったからです。
見て満足という文房具は
手放していったら、
3分の1に減りました。
ものを減らしたあとの生活
そしてもうひとつ、
私が「面白いなあ」と
思っていることがあって、
それは
ミニマリストって
減らして終わりじゃない
ということ。
減らして、
ストレスのない空間を作り
「そこで生活していくこと」
が待っているんですよね。
それってすごく、
わくわくすることだと
思いませんか?
スッキリした部屋で
どうやって過ごそう?
と、考えるだけで
私はわくわくします(^^)
だから減らし続けられるのかも
しれませんね。
その生活の基盤とする家は
この狭い家ではないので、
今はどんどん減らすのみ。
引っ越しを楽にするためでもあります。
新しい家で
大切な、少ないものに囲まれて
コーヒーを飲むのを想像しながら
日々、この狭い生活に耐えています(^_^;)
なかなかものが減らせない
というかたも、
その次にあるシンプルな生活を
想像して
ミニマリズムを追ってみてくださいね(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。