身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

食材保存シリーズその4






こんにちは、ろくです。

 

今回は

食材保存シリーズその4

野菜とお肉です

 

他のシリーズは

ブログカテゴリー

『食材管理方法』からどうぞ

 

今回も農家のみなさんと

食用動物さんたちの命に感謝して

永く美味しく保てる方法

ご紹介します

 

 

【小松菜】

小松菜は冷凍保存

小松菜は冷凍保存

食べやすい大きさ

よく使う大きさに切る

 

私は4cmくらいです

おひたしでもサラダでも

使える大きさにします

 

流石に1束どーーーーん!と

横たわらせる

担々麺は自分では作らない

 

そういうのはさ

美味しいお店に

食べに行きたいよねっ

 

……

 

 

切った小松菜は

流水でよく洗います

 

解凍したら

そのままおひたしになるので

今のうちによく洗います

 

ほうれん草なんかも

最初によく洗って冷凍すれば

そのまま使えて超便利

 

洗った小松菜は

だいたい一握り分ずつに分けて

ラップにつつんで

ジップ袋に入れて

冷凍保存します

 

一握り分が約1束くらいです

 

 

【グリーンカールレタス】

グリーンカールレタスは野菜室で保存

グリーンカールレタスは野菜室で保存

パッケージに

「グリーンカールレタス」って

書いてたので

そう表記していますが

 

サニーレタス系の

薄くて柔らかくてしわしわのレタス

全般に応用できます

 

芯を切ったら

洗いながら1枚ずつ剥がします

 

ジップ袋(大)に

濡らしたキッチンペーパーを

底と側面へセットします

 

レタスを立てて入れます

 

上にも濡れたキッチンペーパーを敷いて

潰れないように

少し空気を含ませて

野菜室で保存します

 

立てられたら理想

 

 

【肉類】

お肉はラップに包んで冷凍保存

お肉はラップに包んで冷凍保存

お肉は基本

ラップに包んで冷凍保存です

 

1回分ずつに分けると

使う時に楽です

 

そして私は

マスキングテープに

お肉の部位を書いて保存します

 

パッと見わかんないから……

 

 

でもこのときの文字は

本当に雑なので

私にしか読めませんw

 

 

もともと保存してある

古いものがあれば

そちらから使えるように

マステで印をつけます

 

自分でわかれば

なんでもいいです

 

 

YouTube動画へのリンクはこちら


【食材長持ち!④】ミニマリストの「食材を長期保存する方法」~小松菜・グリーンカールレタス・肉類編~【節約&作っている人・食用動物たちへの感謝を込めて】

 

 

私たち夫婦の仕事も

徐々に始まりつつあるようです

 

来週には主人が

一足先に仕事に行きます

 

正直交通機関とか

会社の共用スペースが

1番怖いですね

 

やりすぎなくらい

用心深いので

ちゃんと手洗いうがいは

してくれると思いますが

 

対策している人でも

感染してるから怖い

 

皆さんもまだまだ油断せず

お気をつけくださいね

 

あとマスク熱中症にも

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事