こんにちは、ろくです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この季節になりましたね!
さくら系は本当に大好きで
毎年たくさん飲みます。
去年までは出社していたので
毎日飲んでいました。
新作に切り替わる前に
スタバのガチのやつを飲みたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて今回は、
ミニマリストのカバンの中身
をご紹介します。
前回のカバンの中身は動画で紹介しました
リュックの紹介をしたときに
中身まで紹介していなかったと
思うので……
と思ったらしてました(*´꒳`*)
動画で。
今回は記事で紹介します。
前回は出社していたので
リュックの紹介も兼ねていました。
このリュックは今も持っています。
今は、
このリュックと
今回のボディバッグしか
持っていません。
現在メインで使っているバッグ

現在はこのボディバッグを
主に使用しています。
散歩くらいしか
外に出ないし……。
布製でそんなに高いものではなく
主人とイロチで使っています。
ポッケにはスマホを入れて、
サイドのチャックには
手ぬぐいを入れることが多いです。
現在の中身
今入っているものを
出してみました。

これだけでした。
私が持っているエコバッグは
Mサイズなので
普段の買い出しで
入らなかったものを入れる感じです。
メインは主人がLサイズを
持ち歩いています。
買い出しは荷物持ちを兼ねて
主人と一緒に行くので
私はMサイズで十分◎
ティッシュケース
マスクが入るようになっているので
予備の不織布マスクを
入れています。
ペットボトルポーチ
seriaで間に合わせに買ったもの。
散歩中、
ペットボトルを入れると
濡れたり冷めたりするので
使っています。
もう穴空いてるんだった……。
ちなみにこの
レトロなキティーちゃんは好き。
頭に花がついているのは嫌い。
アルコールシート
出先で買った飲み物や食べ物などを
拭くため。
アルコールジェル
手につけるためです。
お守り
今年はまだ初詣に行けていなくて
去年のものなのですが、
これのおかげで
僕が元気!
うさぎの神様がいる
浦和の調神社に
毎年行っています。
今年もそろそろ
行けるかな〜?
そもそもお守りの返納や
新しいお守りを授かることって
こんな時期でもできますか?
豆知識:
お守りの単位は
1体・2体です。
あぶらとり紙
必需品で……したが、
最近はメイクをしないので
あまり使っていません。
主人がよく欲しがります。
メイクをしないのに。
メイクポーチは持ちません
たとえメイクをしていても
私はメイクポーチを
持たない人間です。
それこそあぶらとり紙で
さっと拭いて
リップクリームを塗るだけ。
今はマスクが欠かせませんし
私はコロナ前から
外ではマスクをしていたので
メイク直しをあまり
必要としませんでした。
ファンデがシワに入ってよれる?
両手で伸ばせばよくない?←
こんな感じで生きていますw
春ですし、
バッグの中身を見直して
身軽に生きていきましょう◎


最後までお読みいただき、ありがとうございました。