身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

実は片付けられない人の方が、ミニマリストになりやすい?






こんにちは、ろくです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近生活リズムが

狂ってきてしまいました。

気をつけてたはずなのに……

年末は気が緩みますね。

風邪やコロナ予防も

気を引き締めていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:minimalist6:20201227140946j:plain

片付けられない人は、ミニマリストになりやすい?

 さて今回は、

片付けられない人ほど

ミニマリスト

なりやすい気がする

という話です。

 

 

私は去年まで片付けられない女でした

何度も書いていますが、

私はもともとマキシマリスでした。

去年まで、

ものも多くて掃除も嫌い

片付けられない女代表みたいなものでした。

 

私は興味がないことには

さっぱり興味がないので、

普通だったら、

ここでミニマリストの本や動画を見ても

「へえ〜、私には無理〜」

何も考えずに言ってしまいそうですが、

 

1年前、ミニマリストの生活を知った時に

何故か、

「素敵だな」と思ったんです。

 

はじめはちょっと勇気が必要だったけれど

物心がついてからというもの、

たくさんのものに囲まれて

生活してきた私は

『ものを減らす』と考えたときに

やっぱり最初は勇気がいりました。

 

ものが少なくなることが

不安だったのです。

 

だから、

突然大掛かりなところを

ミニマル化するのではなく、

まずは長財布をやめる

というところからスタートしました。

 

使っていたのが

分厚い革の長財布だったということもあり

かなり重かったんですね。

当時はまだギリギリ

コロナの恐怖もなくて

キャッシュレスと現金と

半々くらいで使っていたので

小銭も多く持っていましたし。

 

それが『アブラサスの薄い財布』になったことで

とても軽くて

持ち心地のいい、

快適な財布となったんです。

 

f:id:minimalist6:20201130103151j:plain

長財布から薄い財布へ

 

 

そのときの詳しい記事はコチラ↓

 

www.minimalist6.net

 

小さいところから始めよう

このときに、

大掛かりな場所じゃなくて

自分の持ち物の中の一部から

ミニマル化していくことは

意外と簡単なんだな

と思いました。

 

そして、

一度ものを減らし始めると、

どんどん減らすことができました。

 

ものが少ないスッキリさに魅入られる

きっと、

今までものに囲まれて

ごちゃごちゃと生きてきた人ほど、

一度ものが少ない生活を垣間見てしまうと

そのスッキリさに魅入られてしまい、

速いスピードでミニマリスト

変身できるんじゃないかな、と

思いました。

 

私の今の家で見ると

だいぶだーーーーいぶ減らしたのに

狭いために

まだまだものが多く感じますが、

これで前に住んでいた部屋に戻ったら

きっとがらんとするだろうな、と

感じています。

 

そして、

まだまだ捨てなければいけないものが

たくさんあります。

 

今のところ

1番億劫に思っているのが

古くなったスマホタブレット

そしてノートパソコンです。

 

中身をクリーンアップしようと思っても

既に充電ケーブルがないので

電源もつけられず、

これはどうしたらいいのだろうw

となっています。

 

2021年前半の課題にしておこうと……

 

もうすぐ新年がやってきますね。

今まで片付けられなかった人も、

コロナ自粛中に

家の中を見直してみると

意外とものを減らせるかもしれません。

 

今年は帰省も難しいので

暇だったらぜひ

やってみてください(^^)

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事