身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

今日捨てたもの:思い出の手帳カバー






f:id:minimalist6:20210426074632j:plain

 こんにちは、ろくです。

 

今回は、
先日、一日一捨で捨てた
手帳カバーについてです。

 

 

手帳は長年の趣味でした

手帳好きの間では
有名な商品である
ほぼ日手帳

 

私も大好きで、2014年から
毎年使っています。

 

それも毎年1冊にとどまらず、
数冊を使い分けて
日記などをまとめていました。

 

ミニマリストになる前は
仕事用も含めて
5冊くらい使っていた気がします。

 

ミニマリストになってからも
手帳を描くことは
趣味として残していて、
少し前まで続けていました。

 

でも、
コロナ禍でおうち時間を
過ごすようになると、
描くこともなくなり、
だんだん続かなくなりました。

 

そして、とうとう
『手帳は予定管理の1冊だけ』
に絞られました。

 

※ 現在は食材管理にも別手帳を使用中

 

特に捨てられなかったカバー

ミニマリストになってから
今まで使っていた
手帳カバーは
わりとごっそり手放しました。

 

1年で数冊残していた手帳も
1年1冊に絞りました。

 

その中でも手放せなかったのが
こちらのカバーです。

 

f:id:minimalist6:20210426074656j:plain

 

この世界で1番最初に作られた
ミッキーマウスのぬいぐるみと
ウォルト・ディズニーさんが
一緒に写っている写真
よく見ると思いますが、

 

そのぬいぐるみを
正面から写したものだそうです。

 

開くと本当に立体的で
鼻がぴょんと出ているように
見えるのが不思議で
とても気に入っていました。

 

私がほぼ日手帳を始めた年に
買ったというのも、
手放せなかった原因かもしれません。

 

思い切って手放す

とてもお気に入りで、
他の年にも使ったりしていたので
ベロア調の記事も
ぺたんこになってきていました。

 

f:id:minimalist6:20210426074722j:plain

 

開くと中は合皮製で
ずしりと重くて
しっかりした造りだったのです。

 

f:id:minimalist6:20210426074708j:plain


ほぼ日手帳には
サイズがいろいろあって
このカバーに合うサイズは
『オリジナル』という
昔からあるサイズなんです。

 

1日1ページのスペースがあるもので
日記にして使っていました。

 

現在は週間手帳を
使用しているのですが、
このサイズの手帳を続けていたら
きっとまだ手放していなかった
かもしれません。

 

それくらい気に入っていたのですが、
このサイズの手帳は
卒業しようと思い、
今回の手放しに至りました。

 

f:id:minimalist6:20210426074645j:plain

 

中に入っていた
2014年のディズニー年パスの
申込書控えも捨てましたw

 

趣味は移り行くもの

私は多趣味なのですが、
興味が薄れていくものも
たまにあります。

 

わりと好きとなったら
何年も好きなんですが、
最近完全に冷めたなと思ったのが
アニメに関する興味。

 

こちらも好きで
グッズを集めたりしていましたが
捨て活にて
すべて潔く手放しました。

 

www.minimalist6.net

 

同時に
男性声優さんのことも
大好きだったのですが、

 

コロナ禍で声優さんが
顔を出してドラマに出たり
普通にメディアに出ることが増え、
私の「声優ってすごい」という
概念から外れてしまって
こちらも興味が薄れつつあります。

 

人間は変わるんだな
と実感しましたw

f:id:minimalist6:20210426075901j:plain

さいごに

今どうしても好きで
捨てられないグッズは、
いつかびっくりするほど冷めて
手放せる日がくるかもしれません。

 

慌てずに、
今は必要なものなんだ
と割り切っておくのも
ストレスにならなくていいですよ◎

 

 

f:id:minimalist6:20210426075853j:plain
f:id:minimalist6:20210426075843j:plain

ロイちゃんにとってはオモチャ(・・;)

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 女性ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

おすすめ記事