身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

ホームビデオは今すぐデータ化を

今回は、再生機器がなくなると捨てるしかなくなってしまうものをデータ化しておこう、という話です。VHSはデータにするとスペースも減るのでおすすめ◎

迷わないことは生きる時間の延長

今回は、持ち物を全てスタメン(ベンチ入り可)のみにしようという話です。ものが多いと迷います。迷う時間は無駄に生きている時間です。80歳の寿命でも10年分くらい無駄にするかもしれません。

ノートのデータ化

今回は、長年書き溜めていた歌詞ノートをデータ化する話です。ちょっとだけ、もったいないけれど、過去の自分も手放したいという意味でスッキリするかと。

やめてみた:複数のブログ

今回は、だらだら続けていた複数のブログをやめた話。作品として出せるくらいの記事だけを残していこうと思います。

生活環境の似ている人を参考にしよう

今回は、自分と似ている生活環境のミニマリストさんを参考にしよう、という話。男女でも変わってくるし、子どもの有無も大きな違いです。

今日捨てたもの:成人式の写真

今回は、成人式の写真を捨てた話です。大きな立派な台紙に入れて取っておく必要は、この年になるともう、ないような気がして。

スマホ内を整理しました

今回はスマホ内のアプリや複数あったブログアカウントを捨てた話です。スッキリしました。

今日捨てたもの:楽器ケースと楽器

今回は、使っていなかった楽器と買い替えた楽器ケースを捨てた話です。買い替えたのに古い方を捨てていなかった、というのが、元マキシマリストを物語っていますね。

ストレスと生老病死〜3.11を偲んで

今回は、3.11の日なので命を考えると同時に生老病死とストレスの考え方について書きました。ストレスをカスタマイズする方法です。

テレビの床置きに注意!

今回は、テレビの床置きに関する注意点です。ものを減らすのはいいけれど、テレビを床置きして下の階の人に迷惑がられてしまうととても残念です……。

ミニマリストになるタイミング

今回は、ミニマリストになるタイミングの重要性についてです。引っ越す1年前には、ものを捨てていくと効率がいいのだと思います。

今日捨てたもの:ポイ活アプリ

今回は、ポイ活アプリを捨てた話です。時給に換算すると、1時間に1,000ポイント貯められないと、無駄な時間に思えてしまう、私の場合。

今日捨てたもの:マスク用の布や紐、そしてアベノマスク。

今回は、作ろうと思って買ってそのままにしてあった、マスク用の布を捨てた話です。1年放置していたので、もう作ることはないでしょう。

喧嘩せずに一家でミニマリストを目指すコツ

今回は、家族で喧嘩せずにミニマリストになっていくコツをご紹介しました。あなたが教祖様になってみましょう。

Air Podsの探し方

今回は、Air Podsの探し方です。ミニマリズムと関係ないかもしれませんが、ミニマリストさんはAir Podsを愛用している方が多い印象で、今回私が助けられたので記事にしました。

おすすめ記事