身軽に生きて、ストレスをカスタマイズする。

すっきり暮らす。家族とともに家の中を幸せにしたい。いい加減だけどていねいに。自分なりのミニマリストを目指して。

兎山の成功例

2 in 1の小鉢を買った話

今回は、小鉢を迎えた話です。このままでは夏に、コーヒーカップでそうめんを食べることになる!と思って買いました。2 in 1の小鉢、最高に可愛いです。

ホームビデオは今すぐデータ化を

今回は、再生機器がなくなると捨てるしかなくなってしまうものをデータ化しておこう、という話です。VHSはデータにするとスペースも減るのでおすすめ◎

迷わないことは生きる時間の延長

今回は、持ち物を全てスタメン(ベンチ入り可)のみにしようという話です。ものが多いと迷います。迷う時間は無駄に生きている時間です。80歳の寿命でも10年分くらい無駄にするかもしれません。

スマホ内を整理しました

今回はスマホ内のアプリや複数あったブログアカウントを捨てた話です。スッキリしました。

喧嘩せずに一家でミニマリストを目指すコツ

今回は、家族で喧嘩せずにミニマリストになっていくコツをご紹介しました。あなたが教祖様になってみましょう。

低価格で十分なもの

今回は、上質を少量のミニマリストでも低価格で大丈夫なものの話です。だめになったらすぐに買い替えられる価格、というのも、気分が変わってリフレッシュしますね。

今日捨てたもの:トリートメント

今回は、トリートメントを捨てた話です。理由はシンプルに、使っていなかったから。トリートメントって高いので、なかなか勇気が出ませんでした。

無理しない、ひとりのすすめ。

今回は、無理して飲み会や女子会に行く必要はない、という話です。得るもの、ありますか?私の場合はストレスしか得ないので、行くのをやめています。

災害時に役立つおすすめラジオアプリ

今回は、災害時に役立つおすすめラジオアプリのご紹介です。無料分で十分なので、入れておくことをおすすめします!

ミニマリストの全コスメ

今回は、ミニマリストの私が持っている全コスメの紹介です。男性向けのおすすめ洗顔料の話も。

今日捨てたもの:自動シュレッダー

今回は、自動シュレッダーを捨てた話です。個人情報に厳しい時代に捨てた理由とは。

その服は今も、胸を張って着れますか?

今回は、お気に入りの洋服を捨てる時の基準の話。その服は、今でも胸を張って着れますか?体型や流行りを考慮して考えてみよう。

バッグを小さくすると、いいことだらけ。

今回は、バッグを小さくするメリットについて考えてみました。メリットはだいたい6つ!

薄い財布とよりを戻した話

今回は、別居していた薄い財布くんとよりを戻した話です。天秤にかけていたキャッシュレス財布は、主人にあげました。どうして『薄い財布』を選んだか、書きました。

4 in 1以上の機能性!BRUNO鍋!

今回は、4 in 1以上の機能を持つ、『BRUNO』の鍋をご紹介します。使用用途は鍋だけじゃないので、オールシーズン楽しめるミニマルグッズ!

スタイリッシュな急須を手に入れた

今回は、我が家になかった急須を迎え入れた話です。とってもミニマリスト向けの、スタイリッシュな急須を見つけました。

生理用品におけるミニマリズム

今回はミニマリストにおすすめの生理用品です。女性向けですが、男性もパートナーにおすすめできると思うのでぜひ読んでみてください。

外枠を決めてしまおう

今回は、外枠を先に決める方法で減らないものを減らしていくという話です。箱を利用して、部屋をスッキリ見せましょう。

共有文具は置かない

今回は、リビングなどにある共有文具についてです。我が家では置かないことにしています。

買い物のとき、レシートってどうしてる?

今回は、買い物に行ったときのレシート収納についてです。レシートは、その日のうちに処分か保管に分けましょう。

取扱説明書を捨てる。ウェブを信じて。

今回は、取扱説明書を手放すススメです。紙媒体は必要ありません。それ以上の情報が、ウェブに転がっていますから。保証書の整理は1年に1度やりましょう。

パンツを2本捨てました。

今回は、5本のパンツのうち、2本を手放した話です。この2本分のスペースは、まだ埋めずに保留です。

2020年、手放してよかったもの5選!

今回は、2020年に手放したものの中で、手放してよかった!と思ったもの第5選をご紹介します。番外編もあり。少しでも参考になれば嬉しいです。

2020年、迎えてよかったミニマルグッズ5選!

今回は、Amazon初売りセールに合わせて、2020年に買ってよかったミニマルグッズ5選を紹介しました。是非ご覧ください。

実は片付けられない人の方が、ミニマリストになりやすい?

今回は、元マキシマリストという方のほうが、意外とミニマリストにすぐになれるかもしれない、という話です。スッキリに魅入られる、という魔法にかかるんですね。

やめてみた:水切りカゴ

今回は、水切りカゴをやめて、折り畳み水切りラックに変えた話。とっても便利で2 in 1。おすすめです。

MAWAハンガー、まあまあいい。

今回は、MAWAハンガーを1年使った感想です。デメリットもあるけれど、トータルでおすすめです。

服を5着にして1年経ちました

今回は、マキシマリストだった私が洋服を5着に減らしてから1年経ったので、どんな感じかを書きました。いいことしかないですよ。

ちょっといいものを買うと、数が減る。

今回は、ちょっといいもの・お気に入りのものを使って、数を減らすという方法です。大切に扱えることが大事。お気に入りを見つけましょう。

散らかった部屋を公開するススメ

今回は、公開することで片付けを進めるという方法をご紹介します。私のやり方です。SNSを味方につけて、仲間と一緒に頑張りましょう。

おすすめ記事